お待たせいたしました。
令和4年3月11日(金) 高松地区にて 食品衛生責任者養成講習会を追加いたしました。
受講希望の方は高松地区へFAXにてお申し込みください。
受講申込様式はこちらのページにございます
http://www.k-shokuei.jp/manager/#tab2
よろしくお願いいたします。
2021年12月17日
3/11 高松地区 食品衛生責任者養成講習会 追加
posted by 香川県食協 at 17:22| お知らせ
食品ロスをできる限り少なくしましょう
香川県では、毎日およそ100トンの食品ロス(廃棄物:まだ食べられる物も含まれます)が出ています。香川県では、消費者、事業者、行政、業界団体等が計画的に減らすよう「香川県食品ロス削減推進計画」が本年策定されました。食品衛生の面では、「もったない。」は時として食中毒などの事件・事故につながる場合がありますが、調理・製造・販売にあたって、原材料(商品)の計画的仕入れ(賞味期限が切れる在庫を抱えないため)、食べ切れるメニュー(食べ残しが出ないため)など、できる範囲でロスが出ないよう心がけましょう。
詳しくは、下記 香川県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/loss/kakonotorikumi/foodloss_plan_r3-r7.html
詳しくは、下記 香川県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/haitai/loss/kakonotorikumi/foodloss_plan_r3-r7.html
posted by 香川県食協 at 16:52| お知らせ
2021年12月14日
食品衛生責任者養成講習会について
現在予定しております食品衛生責任者養成講習会は、全て定員いっぱいとなりましたので、
3月に高松地区にて1日追加予定です。
日程が決まり次第、ホームページにてお知らせをいたします。
お申し込みは、ホームページに掲載後にお願いいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
3月に高松地区にて1日追加予定です。
日程が決まり次第、ホームページにてお知らせをいたします。
お申し込みは、ホームページに掲載後にお願いいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
posted by 香川県食協 at 14:56| お知らせ
1/20 小豆地区にて開催の食品衛生責任者養成講習会 受付終了
令和4年1月20日(木)小豆地区にて開催予定の食品衛生責任者養成講習会は、定員となりましたので、受付は終了いたしました。
令和4年1月20日(木)小豆地区 受付終了
食品衛生責任者養成講習会 日程確認はこちらへ
http://www.k-shokuei.jp/manager/#tab2
令和4年1月20日(木)小豆地区 受付終了
食品衛生責任者養成講習会 日程確認はこちらへ
http://www.k-shokuei.jp/manager/#tab2
posted by 香川県食協 at 14:47| お知らせ
2021年12月03日
3/7 高松地区にて開催の食品衛生責任者養成講習会 受付終了
令和4年3月7日(月)高松地区にて開催予定の食品衛生責任者養成講習会は、定員となりましたので、受付は終了いたしました。
令和4年3月7日(月)高松地区 受付終了
食品衛生責任者養成講習会 日程確認はこちらへ
http://www.k-shokuei.jp/manager/#tab2
令和4年3月7日(月)高松地区 受付終了
食品衛生責任者養成講習会 日程確認はこちらへ
http://www.k-shokuei.jp/manager/#tab2
posted by 香川県食協 at 17:29| お知らせ